業務委託
~ 620,000円/月額※平均単価を表示 実際はスキルによります
※平均単価を表示 実際はスキルによります東京都 渋谷駅
開発あがりのPM/開発ディレクターを募集します。 名前の知れたベンチャーで、アジャイル/スクラム環境におけるPMないし上流経験を持っている方がターゲットで、必ずしもB人材とは限りません。 <開発ディレクション> ・プロダクトマネージャーが決定した機能に対し、開発チームおよび他部門のステークホルダーと連携し、詳細な要件定義、仕様策定を行います。 ・バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、デザイナー、QA、他のディレクター(PdM)を含む開発チームと連携し、開発を推進します。 ・営業、カスタマーサクセス、カスタマーサービス、マーケティング部門などの他部門と連携し、開発に必要な情報を収集・調整します。 ・開発の進捗管理を行い、ステークホルダーに報告をしていただきます。 ・毎日10時のオンライン開催の朝会に参加し、必要に応じてオンラインMTGで仕様の相談や調整を行います。 ・チーム開発に慣れてきた後は、チームのミーティング進行をリードしていただきます。 ・リリース後に機能に関するお問い合わせが発生した場合、関係者と連携し、オーナーシップを持って解決に導きます。 <他のディレクターのサポート業務> ・作業内容やミーティングで話し合われた内容のドキュメント化 ・分析集計業務 ・ミーティング進行のサポート ・業務プロセス改善のためのディレクション <開発フェーズと予定> ・小規模の開発:1〜2週間程度 ・中規模の開発:2週間〜3ヶ月程度 ・大規模の開発、新規プロダクトの開発:3ヶ月〜6ヶ月程度 複数の機能開発が並行して進行します。 <業務の流れ・コミュニケーションについて> ・毎日10時から開催している開発チームの朝会に参加いただきます。 ・チームメンバーは全員リモートワークで、SlackやGoogleMeetを活用して密に連携しています。 ・中抜けなど、私用による離席の際はSlackで連絡を取り合っています。
・エンジニア経験3年以上、かつエンジニアと仕様を決定するために必要な技術的用語の理解 ・プロジェクトマネージャー経験5年以上、およびプロジェクトや開発計画の進捗管理経験5年以上 ・目安として、7名以上の開発チームでの1年以上の案件遂行経験 ・アジャイル・スクラム開発手法を用いたチームでの開発ディレクション経験 ・要求・要件定義を推進するため、周囲を巻き込めるコミュニケーションスキル ・リモート環境でもフットワーク軽くステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・オンラインツールを活用し、効率的に業務を進められるコミュニケーションスキル
・SaaS、またはWebサービスのプロダクトマネジメントの経験 ・受託開発のプロジェクトマネジメント経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験
Saas
7/16~稼働開始で募集
コミュニケーションツール: Slack,GoogleMeet, Zoom ドキュメント: Confluence, Googleドキュメント, Googleスライド, Miro 案件管理: Redmine, JIRA, Googleスプレッドシート AI:Gemini,Google NotebookLM,Dify,社内専用AIチャットボット,他
2025/07
アサインチームによりますが、【想定業務内容】記載のような体制を想定しております。
平日9:30~18:30を基本としますが前後可 ※10:00-からの朝会はマストでご参加いただきます。
フルリモート
1回
オンライン
あり
2025/10/28 16:55:32
業務委託
~ 550,000円/月額
業務委託
670,000 ~ 850,000円/月額
業務委託
670,000 ~ 750,000円/月額
業務委託
580,000 ~ 620,000円/月額
業務委託
~ 490,000円/月額
フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】
©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved