業務委託

725,000 ~ 840,000円/月額

人気案件は申し込みが集中いたしますため、お早めに募集状況をお聞きください。具体的な報酬単価・企業名・労働条件につきましては、お問い合わせ後に説明いたします。
案件詳細

OpenShiftエンジニアとして、OpenShift環境の構築・運用・管理を担います。具体的には、OpenShiftクラスタの設計から、コンテナのライフサイクル管理、セキュリティ対策まで、幅広い業務に携わります。マルチクラスタ環境の構築、コンテナのライフサイクル管理、セキュリティ対策、トラブルシューティング、最新技術への対応などを行います。 ポジションはProject Leader1名、Engineer 2名の計3名です。テレワークまたは都内オフィス(虎ノ門)勤務です。日英バイリンガルを希望します。

必須スキル・経験

・Red Hat OpenShift (または Kubernetes): デプロイ、設定、管理の実務経験 ・Linux: Red Hatベースのディストリビューションの管理経験 ・コンテナ: Dockerなどのコンテナ化技術、Kubernetesを用いたオーケストレーション経験 ・スクリプト: Bash、Pythonなどを使用した自動化スキル ・アプリケーション移行: コンテナ化された環境へのアプリケーション移行経験 ・ストレージ: LVM、ISCSI、マルチパス、SAN/NAS、Red Hat CEPHストレージ(ODF)など ・ネットワーク: OCPネットワーキング(ボンディング、ブリッジング、スイッチング、VLAN構成など) ・インフラ: LLD設計に基づいたBareMetalサーバーへのRHOCPデプロイ経験 ・パフォーマンスチューニング: カーネル、メモリ、I/O、キューの深さ、ストレージIOPSなど ・ミドルウェア: オブザーバビリティスタック、サービスメッシュ、シークレット管理 ・バックアップ/リストア: OCPとそのワークロードのバックアップ/リストア

尚可スキル・経験

・リリース管理: RHOCPのリリース変更に関する知識 ・CI/CD: Jenkins、Tektonなどのツール使用経験(望ましい) ・サービスメッシュ: Istio、Linkerdなどの技術、可観測性ツール(Prometheus、Grafanaなど)への理解(望ましい) ・認定資格: RHCE、Red Hat OpenShift Specialistなど(望ましい) ・ノキア製品: NCS/NCPに関する経験(望ましい

業界

WEBサービス

精算基準時間

140時間〜180時間

参画時期

2025/02

チーム規模

3名

出社頻度

フルリモート

面談回数

1回

商談方法

オンライン

最終更新日時

2025/01/30 10:00:00

案件について、詳しく聞いてみませんか?
フリーランスジョブでは、
あなたのご希望とご経歴に最適な案件を
エージェントが直接ご紹介します

条件が似ている案件

フリーランスジョブ

フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】

©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved