業務委託
750,000 ~ 1,300,000円/月額
東京都
リモートメインになりました!出張頻度も減りました。どしどし面談させていただきたいです。全部で18枠、すべてメディアリンクでチーム体制を組んでいきます。 【本案件メリット】 ①大規模プロジェクトの立ち上げメンバとして参画ができる ②チーム体制が組めれる案件です。 ③本PJ以外にご希望があれば、やってみたい技術、延ばしたい技術ができる案件へ参画することができます。 例えば、上流工程、設計構築を延ばしたい方も希望が叶えられやすい環境です。 実例としては、SVを全くやったことがなかったNW要員がおり、NW案件に参画したのち、SV案件を並行して携わっております。 【案件名】自治向けインフラ立ち上げプロジェクト(VDI/PCチーム) 【作業期間】8月、9月、10月、11月~長期5年 【作業場所】リモート週2-4回、出社は飯田橋もしくは、千葉市内 【作業形態】リモート多め(50%以上) 千葉市内の移動はタクシーになります。 【募集人数】リーダー1名、副リーダー1名、メンバー4名 【面談回数】2回(1回目貴社同席可) 【面談方法】Web 【平均稼働時間】160H-170H 【単価】リーダー/副リーダー 完全スキル見合い(目安参考まで 90~150万円/月 それ以上別途相談 メンバー 完全スキル見合い (目安参考まで 80万/月それ以上も検討可
【PLの最低スキル※これは絶対条件です】 ・3名以上のPL経験 ・NWあるいはSVの設計経験が4年以上ある方 ・FAT端末マスター管理の経験がある方※スキルシートに記載していない方が多いので直接本人に確認いただけると幸いです。 【メンバー枠の最低スキル※これは絶対条件です】 ・インフラエンジニアとしての業界経験5年以上 ・NWの設計構築経験4年以上 【必要スキル】※すべて満たさなくても大丈夫です ・脆弱性情報からの脆弱性調査、パッチ適用の経験が1年ある ・Microsoft Defender for Endpoint の仕組みを理解できる方 ・FAT端末マスター管理 ・マスター更新作業
・SKYSEA Client View の操作・管理経験 ・BitLocker (ハードディスク暗号化) の仕組み理解 ・Citrix Virtual Apps and Desktops の理解・設定変更 ・マスターイメージ更新・管理 (校務仮想端末、CHAINS仮想端末) ・KeyServer (アプリケーション配信) の理解・設定変更 ・Unified Access Gateway (拠点外からのVDI利用) の理解・設定変更 ・専有VDIに対するWSUS利用によるパッチ適用
Sler・業務系
リモートメインになりました!出張頻度も減りました。どしどし面談させていただきたいです。全部で18枠、すべてメディアリンクでチーム体制を組んでいきます。
リモート週2-4回、出社は飯田橋もしくは、千葉市内 リモート多め(50%以上) 千葉市内の移動はタクシーになります。
リーダー1名、副リーダー1名、メンバー4名
160H-170H
フルリモート
2回
オンライン
2025/06/15 17:00:01
業務委託
~ 1,300,000円/月額
業務委託
~ 620,000円/月額
業務委託
~ 420,000円/月額
業務委託
1,000,000 ~ 1,300,000円/月額
フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】
©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved