業務委託
570,000 ~ 850,000円/月額
東京都 東京駅
生成AI時代に増大するサイバー脅威から企業を守るセキュリティ運用自動化プラットフォームの開発に、シニアソフトウェアエンジニアとして参画。統一 TypeScript スタックと AWS ネイティブを基盤に、ゼロトラストやIAM最小権限、暗号化などのセキュリティ要件と、P95レイテンシやスループットといった性能要件を満たすアーキテクチャ設計をリード。API 設計、UI/UX 実装、Jest・Playwright による自動テストを含むエンドツーエンド開発を担当。TDD、コードレビュー、ESLint・TypeScript strict での静的解析、ペアプロを通じて品質を担保。GitHub Actions と AWS CDK/Terraform による実装→レビュー→本番デプロイまでの自動化パイプラインを整備し、1日複数回の安全なデプロイを実現。DevSecOps と運用自動化では、CloudWatch/Prometheus/Grafana による観測性の強化、SLO/エラーバジェットの文化醸成、インシデント対応とポストモーテムの仕組み化、IaC による環境再現性や Dependabot・CFN Guard 等のセキュリティスキャンを開発フローに組み込みます。チーム面では、ジュニア〜ミッド層のメンタリング、技術意思決定のファシリテーション、技術ロードマップ策定、技術負債の可視化と優先度付けを実施。プロダクト/デザイン/セールス/CS と連携し、顧客課題を技術要件へ落とし込みます。
・Webアプリ開発5年以上、TypeScript を中核としたフルスタック開発経験 ・AWS を用いた本番運用経験(ECS/EKS または Lambda、RDS/DynamoDB など) ・API 設計経験およびパフォーマンスチューニング(HTTP, WebSocket, gRPC 等) ・テスト自動化、CI/CD、IaC を活用した継続的デリバリー実践 ・システムアーキテクチャ設計とエンジニア組織のリード経験
・セキュリティプロダクト、または高トラフィック SaaS の設計/運用経験 ・大規模フロントエンド(React/Next.js/Vite)のパフォーマンス最適化 ・カオスエンジニアリングや自動リカバリ設計の知見 ・GenAI/LLM インフラ(Bedrock, Vertex AI, LangChain)の知識 ・英語での技術ディスカッション/ドキュメンテーション経験
Saas
生成AI×サイバーセキュリティ領域での需要拡大に伴うプロダクト拡張と、0→1→10 のスケールを推進するためのコア人材強化。技術基盤の高度化と開発速度の両立を図るための増員募集です。
言語/フレームワーク: TypeScript, Node.js, React, Next.js, tRPC API: REST, gRPC, GraphQL インフラ: AWS(Lambda, ECS/EKS, API Gateway, DynamoDB, RDS, S3, CloudFront, IAM, CloudWatch) IaC/CI/CD: AWS CDK, Terraform, GitHub Actions テスト/品質: Jest, Playwright, ESLint, TypeScript strict, TDD, コードレビュー 監視/運用: CloudWatch, Prometheus, Grafana, SLO/エラーバジェット, Incident Response セキュリティ: ゼロトラスト, IAM最小権限, 暗号化, Dependabot, CFN Guard, CIS ベンチマーク その他: RAG パイプライン、技術ブログ/登壇
140時間〜180時間
6-10名
フルタイム(平日5日)
フルリモート
1回
オンライン
あり
2025/09/18 14:00:28
セキュリティ運用自動化プラットフォームの開発案件です。 生成AI時代に増大するサイバー脅威から企業を守ることを目的としています。 技術基盤の高度化と開発速度の両立を図るための募集です。
業務委託
~ 850,000円/月額
業務委託
~ 620,000円/月額
業務委託
~ 620,000円/月額
フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】
©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved