業務委託
~ 550,000円/月額
埼玉県 朝霞駅
燃料電池車用 電流電圧制御VCU及びモータ、インバータ制御ECU開発を支援。 支援対象となる制御ECU開発のプロセスは下記の3点。 ①仕様書、要件書を元に4輪電流/電圧制御・サイバーセキュリティ機能の詳細設計・実装 ②仕様変更部分に対する実機(VCU,ECU)テスト ③ソフトFix後の社内イベント検証(ハード/ソフト)
・コミュニケーション能力 ・C言語開発スキル ・組み込み開発経験 ・車載車開発経験 ・モータ制御開発経験(インバーター回路、ベクトル制御などいずれか)
・OBD/AUTOSARを有識している ・ハード仕様書・設計図(回路図)が読める
製造・メーカー
ステラー製マイコン(STELLAR E1(ST))SR5E1E7 Stellar Studio StellarLINK デバッカ 診断ツール(SEATOOL) オシロスコープ CAN通信ツール(主にCANalyzer) RAMモニタツール(RAMscope) チェッカー
160時間
2025/12
週4日出社
2025/11/17 12:00:19
自動車業界では、環境負荷低減とエネルギー効率の向上が重要な課題となっており、燃料電池車の開発はその最前線に位置します。 本案件は、燃料電池車用電流電圧制御VCU及びモータ、インバータ制御ECU開発を支援するもので、次世代自動車技術の進化に直接貢献できます。 C言語のスキルを活かし、組み込み開発経験を深めながら、自動車産業の未来を創造する一翼を担うことができるでしょう。
フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】
©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved