業務委託
~ 630,000円/月額※平均単価を表示 実際はスキルによります
※平均単価を表示 実際はスキルによります東京都
自社でソフトウェアの「デモ」をノーコードで実現するSaaS向けデモプラットフォームを提供。 ソフトウェアの価値をエンドユーザーに適切に届けることを目指し、トップ営業が行うソフトウェアのデモを誰でも簡単に実現できるようにしています。 プロダクトのUI/UX設計だけでなく、ブランド体験やコミュニケーション施策の設計など、プロダクト横断でのデザイン業務に携わっていただきます。 <主な業務内容> ・プロダクトのUI/UX設計・デザイン(Web/モバイル) ・ユーザーとのより良いインターフェースを創るためのアプリ開発・改善 ・ユーザーリサーチやインタビューによる課題発見と改善提案 ・デザインシステムの構築と運用 ・ブランド設計やビジュアルトーンの定義、プロモーション施策の企画・実施 ・開発・CS・Bizチームと連携したプロダクト成長支援 ・展示会・イベント等における体験設計や販促物デザイン
・WebアプリUI/UXデザイン実務経験(目安:3年以上)※Figma ・デザインに関する意思決定を明快に説明できるコミュニケーション力・プレゼンスキル ・スタートアップまたはスピード感のある開発現場でのチームコラボレーション経験
・SaaSプロダクトのデザイン経験 ・デザインシステムの構築・運用経験 ・ブランド設計、ガイドライン策定の経験 ・ユーザーリサーチやインタビュー設計の経験 ・データドリブンな改善施策の経験(UI/UX、マーケ含む) ・プロダクトマネジメント経験やPdMとの密な連携経験
Saas
デザイナーは業務委託はいるが正社員はいない プロダクトデザインをメインでやっている人に入ってほしい
- 顧客が利用するWebアプリケーション(SPA) - 運営側が利用するWebアプリケーション(MPA) - 顧客のプロダクトからHTML等を取得するためのChrome拡張 ・バックエンド・API バックエンドは Kotlin で書かれており、フレームワークは Ktor を利用 データストアとして PostgreSQL と、一部に Redis が利用されています。 ・フロントエンド TypeScript と React で構築 スタイリングは Chakra UI が主に使われており、CSSは一部を除き利用されていません。 ・インフラ Cloud Run を利用 また、ストレージには Cloud Storage を利用していたりと、Google Cloud中心の構成をとっています。 ・生成AIの活用と今後の体制について Claude、Cursorを利用した開発体制に現在シフトしています。
新規開発、基盤開発それぞれ1チーム3名程度 合計で10名程度の組織
10:00-19:00
フルリモート
2回
オンライン
2025/10/28 16:55:32
業務委託
~ 260,000円/月額
業務委託
~ 470,000円/月額
業務委託
100,000 ~ 160,000円/月額
業務委託
~ 370,000円/月額
業務委託
240,000 ~ 290,000円/月額

フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイト【フリーランスジョブ】
©︎ Hajimari Inc. All Rights Reserved