夜型フリーランス向け24h営業のコワーキングスペース一覧(主要都市別)

2025.07.28
夜型フリーランス向け24h営業のコワーキングスペース一覧(主要都市別)

フリーランスエンジニアに役立つ情報をお届けするフリーランスジョブ編集部です。

「夜の方が集中できる。」「日中は忙しいから深夜に時間をとりたい……。」そんなフリーランスのエンジニアにとって、夜間でも利用できるコワーキングスペースは心強い味方ですよね。実は近年、時間に縛られずに自由に働きたいという声に応えるように、“24時間いつでも”利用できるコワーキングスペースが急増しています。

そこで本記事では、主要都市別に夜間でも利用可能なコワーキングスペースを厳選してご紹介します。

昼夜問わず作業に集中できる環境は、生産性を高めるだけでなく、ライフスタイルに合わせた働き方を実現するための大きな味方です。ぜひ自分の働き方や活動エリアにぴったりなコワーキングスペースを見つけ、快適な夜間ワーク環境を手に入れてください。

東京エリア

BIZcomfort(ビズコンフォート)

画像引用元:BIZcomfort公式サイト

「BIZcomfort」は全国各地にコワーキングスペース・レンタルオフィスを構えており、都内だけでも提携店を含み80以上展開している24時間365日利用可能な会員制コワーキングスペースです。月額契約では2,200円(税込)〜利用可能とコスパが良く、コンシェルジュのいる拠点に限り、時間単位でドロップイン利用もできます。※ドロップインは平日9:00~18:00の間のみ利用可能、混雑状況により受付を停止する場合がございます。(金額は2025/07/25時点)

Wi‑Fiや電源、プリンター、モニターなどのビジネスに必要な設備だけでなく、ウォーターサーバーやコーヒーなどのドリンクも用意されているため、仕事の合間にひと息つけるのも嬉しいポイント。会員登録をすれば夜間や早朝でも利用でき、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。

利用プランも豊富で、全日使える「全日プラン」や週末のみの「土日祝プラン」、活動範囲ごとに使える「エリアプラン」、全国の拠点が使える「全拠点プラン」、そしてライトユーザー向けの「ライトプラン」などがあり、自分の働き方や頻度に応じて選ぶことができます。

拠点ごとに空間デザインも異なるため、ぜひ自分に合ったプランや拠点を見つけて利用してみてください。

【住所】

【アクセス】

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○
  • 法人登記:○

co-ba 渋谷

画像引用元:co-ba 渋谷公式サイト

「co-ba 渋谷」は、会員制で平日休日問わず24時間利用可能なシェアードワークプレイスです。“多様性と創造性が混じりあうワーキングコミュニティ”をコンセプトに、エンジニアや映像クリエイター、放送作家など多種多様なメンバーが集まる場所となっています。

非会員であってもJRステーションワークのサイトからドロップインでの予約が可能。Wi-Fiや電源など仕事に必要な設備はもちろん完備されているので、「渋谷で少し作業したいな。」というときにもおすすめです。

「co-ba 渋谷」最大の魅力は、他の会員と交流できる機会が豊富なことだといえます。共有ラウンジでの情報交換や、定期的に開催されるイベント・ワークショップなどで刺激をもらいながら働くことができるでしょう。

【住所】

東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル5F co-ba shibuya

【アクセス】

  • 「渋谷駅」新南口改札 徒歩3分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○
  • 法人登記:○

co-lab(コーラボ)渋谷キャスト

画像引用元:co-lab公式サイト

「co-lab」はその名前の通り、コミュニティとのつながりを大切にしたシェアオフィスです。渋谷キャストは施設自体がクリエイティブ活動の拠点となっており、「co-lab」以外にも入居者間のコミュニケーションを深める機能のついた住居フロア、クリエイティブ企業の集積地となるオフィスフロアなどが存在しています。

会員専用のスペースのためドロップインでの利用はできませんが、各分野のプロフェッショナルに囲まれて仕事ができるため、入会する価値は大いにあるといえます。

拠点の内覧が可能なほか、公式サイトでは入会済みのクリエイターが紹介されているため、少しでも興味があれば一度ご覧になってみてください。

【住所】

東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト 1-2F

【アクセス】

  • 「渋谷駅」B1番出口 徒歩1分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

fabbit銀座

画像引用元:fabbit公式サイト

「fabbit銀座」は、東京都中央区の銀座に位置する洗練された印象のコワーキングスペースです。

施設内はフリースペースと個室席に分かれており、フリードリンクや複合プリンターを利用できるほか、ポストで24時間郵便を受け取ることも可能。落ち着いた雰囲気のため、ガヤガヤとしたスペースは苦手という方におすすめです。

24時間利用可能なフリーアクセスプランは月額22,000円(税込)、平日に利用できるドロップイン(1DAYPASS)は2,200円(税込)で、自分好みにオプションをつけることもできます。(金額は2025/07/25時点)

【住所】

東京都中央区銀座1-15-4 ヒューリック銀座一丁目昭和通りビル7階

【アクセス】

  • 地下鉄「宝町」A3出口 徒歩3分
  • 地下鉄「銀座一丁目」11番出口 徒歩3分
  • 地下鉄「京橋」7番出口 徒歩4分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(平日9:00-18:00のみ)
  • 法人登記:○

CIC Tokyo

画像引用元:CIC Tokyo公式サイト

フリーランスや起業家に特に適しているのが「CIC Tokyo」です。CICは世界中のイノベーション拠点を提供している企業で、その東京拠点として虎ノ門に「CIC Tokyo」を構え、ビジネスの立ち上げから成長までをサポートしています。

法人登記やプリンター、ウェルネスエリア(スポーツジム等)などの設備が、すべてワークスペース月額料金内で利用できるのが大きな特徴。オプションをつける手間や費用が発生しないため、仕事に専念するための環境を整えることができます。

「CIC Tokyo」では定期的にイベントやセミナーを開催しており、同じようなビジネス課題を抱える人たちと自然に繋がることができるのもメリットの一つです。

【住所】

東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 15階

【アクセス】

  • 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結
  • 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」B2・B3・B4出口
  • 東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」A12出口
  • 都営三田線「内幸町駅」A3出口
  • JR「新橋駅」 徒歩約11分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

大阪エリア

StartupSide Osaka

画像引用元:StartupSide Osaka公式サイト

「StartupSide Osaka」は大阪・梅田の中心に位置するコワーキングスペースで、特にスタートアップやフリーランス、クリエイター向けの環境を提供しています。

コワーキングスペースは月額5,500円(税込)〜で、打ち合わせやオンライン会議ができる「コワーキングスペース」と、静かな空間で集中して作業ができる「クワイエットスペース」のうち、その日の気分や用途に合わせて好きな場所を利用できます。(金額は2025/07/25時点)

ワークスペースの提供だけでなく、ビジネスマッチングなどのビジネスサポートサービスも充実しているのが魅力的。会員同士のコミュニティにも興味がある方はぜひ利用してみてください。

【住所】

大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階

【アクセス】

  • 大阪メトロ 谷町線「東梅田駅」 徒歩7分
  • 大阪メトロ 御堂筋線「梅田駅」堺筋線「扇町駅」 徒歩9分
  • 阪急電鉄「大阪梅田駅」徒歩9分
  • JR「大阪駅」南口 徒歩11分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(平日9:30-17:00のみ)
  • 法人登記:○

サーブコープ 大阪 梅田ヒルトンプラザウエスト

画像引用元:サーブコープ公式サイト

ハイエンド志向の方には「サーブコープ 大阪 梅田ヒルトンプラザウエスト」をおすすめします。こちらは大阪屈指の高級ビルとして名高い「ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー」の中に位置する、高級感のあるコワーキングスペースです。

郵便物・宅配便の管理サービスや固定電話番号、バイリンガルのレセプショニストによる電話応対などもプランに含まれており、日中に他の仕事でスペースにいないときでも安心。住所を活用することで信頼性の高いビジネスイメージを構築することにも繋がります。

高級感のあるロケーション、フレキシブルな利用時間、充実したビジネスサポートサービスを提供してくれるため、コワーキングスペースとしてはかなり理想的な場所といえるでしょう。

【住所】

大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階・19階

【アクセス】

  • 「西梅田駅」4B出口 直結
  • 「大阪梅田駅」西口 徒歩1分
  • 「大阪駅」桜橋出口 徒歩2分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

SYNTH×Business-Airport(シンスビジネスエアポート)西梅田ブリーゼタワー

画像引用元:SYNTH公式サイト

「SYNTH×Business-Airport 西梅田ブリーゼタワー」は大阪市の中心部に位置するモダンで機能的なコワーキングスペースです。多様な働き方をサポートするために設計されており、個人のニーズに応じたスペースや設備が整っています。

施設は1階~3階まで展開されており、それぞれのフロアで空間演出が異なるのが大きな特徴。それぞれのフロアが広々としており、開放感と快適さを感じながら仕事に集中することができます。

入退館はセキュリティゲートを通る必要があり、セキュリティ対策も万全です。

【住所】

大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1・2F・3F

【アクセス】

  • JR「大阪駅」桜橋口 徒歩5分
  • JR「大阪駅」西口 徒歩4分
  • 大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅1」0号出口 徒歩3分
  • 大阪ガーデンシティ地下通路”6-47″出口 直結

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(平日9:00-18:00のみ)
  • 法人登記:○

billage OSAKA 大阪駅前第1ビル

画像引用元:billage公式サイト

「billage OSAKA 大阪駅前第1ビル」も、アクセスが良く24時間利用可能なコワーキングスペースです。

スタンダードプランは24時間利用可能ですが、ライトプラン(月額7,500円)でも、平日18:00~翌9:00、土日祝日24時間利用可能とかなりコストパフォーマンスに優れています。複合機やフリードリンクも完備されており、ゲスト同伴OKなのも嬉しい特徴でしょう。

顔認証、QR認証で入退室管理を行っているため、深夜のセキュリティ面が不安な方でも安心して利用できます。

【住所】

大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F

【アクセス】

  • 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 徒歩約5分
  • 大阪メトロ四ツ橋線「西梅田駅」 徒歩約1分
  • JR東西線「北新地駅」 徒歩約1分
  • JR各線「大阪駅」 徒歩約4分
  • 阪神各線「梅田駅」 徒歩約3分
  • 阪急各線「梅田駅」 徒歩約8分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

名古屋エリア

アクセアカフェ名古屋駅前広小路通り店

画像引用元:アクセアカフェ公式サイト

「アクセアカフェ名古屋駅前広小路通り店」は、名古屋駅徒歩2分の立地にある、カフェ感覚で利用できるコワーキングスペースです。

全席電源・フリーWi‑Fi完備で、カップ式のドリンク自動販売機や冷凍食品の自販機もあり、軽食をとりたいときにも便利です。飲食物の持ち込みも自由で、USBケーブルやマウスなどの無料レンタル品も充実しています。

アプリでチェックイン・チェックアウトができるようになっており、本人確認が済んでいれば深夜帯(22時~翌6時)も利用可能。アプリ決済を利用すれば30分220円~利用でき、お得な3時間パック、9時間パックなどのプランも用意されています。

【住所】

愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル1F

【アクセス】

  • 地下鉄東山線、桜通線「名古屋駅」ミヤコ地下街4番出口 徒歩2分
  • JR線、名鉄線、近鉄線、あおなみ線「名古屋駅」桜通口 徒歩10分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○
  • 法人登記:×

SPACES JPタワー名古屋

画像引用元:リージャス公式サイト

「SPACES JPタワー名古屋」は、名古屋駅直結という抜群の立地に位置している、約700坪と広々としたワンフロアを活用した先進的なコワーキングスペースです。洗練されたデザインの共有ラウンジやデスクスペースをワークスペースとして利用できます。

開放的な大きな窓から自然光が差し込む空間は、クリエイティブな作業やリフレッシュにも最適。高速インターネット、Wi‑Fiが完備され、カフェも併設されています。

個室のプライベートオフィスプランやデスク単位契約のシェアオフィスプランであれば、郵便・宅配の受け取りと仕分け、秘書、電話取り次ぎサービスも利用可能です。

【住所】

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 21F

【アクセス】

  • JR、名鉄、近鉄、あおなみ線
  • 地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 直結

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○(一部プランのみ)

サーブコープ  名古屋日興證券ビル

画像引用元:サーブコープ公式サイト

名古屋市中区栄にあるオフィスビル「日興證券ビル」の4階に位置する「サーブコープ」は、高級感のある内装と柔軟な料金体系で人気のコワーキングスペースです。

共用ラウンジに加え、高速Wi‑Fiや電源、プリンター、コピー、スキャナーなどビジネスに必要な設備が完備。ホットデスクプラン・専用デスクプランでは固定電話番号、バイリンガルのレセプショニストによる応対などのオプションも含まれます。

栄駅より徒歩3分とアクセスの良い立地にあり、一等地の住所を法人登記や名刺、ウェブサイトでの表示で利用できるため、顧客や取引先への印象を高めることにも繋がるでしょう。

【住所】

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階

【アクセス】

  • 「栄駅」8サカエチカ出口 徒歩3分
  • 「伏見駅」4番出口 徒歩6分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

MYCAFE(マイカフェ)

画像引用元:MYCAFE公式サイト

「MYCAFE」は、伏見駅から徒歩約5分、錦通り沿いの名興ビル2F・3Fに展開する名古屋最大級のコワーキングスペースです。

非日常をテーマにした独特なデザインとなっており、2Fはオシャレな街やテーマパークのような空間、3Fは寝台列車のようなイメージで、エントランスに入った瞬間、“別世界”を感じられるのが大きな特徴。ゲストも4〜10名まで無料(※人数は契約プランにより異なる)、固定席や個室を契約していれば自席での食事も可能です。

初回内覧の際は、内覧後にフリースペースを自由に使うこともできます。まずは一度試してみるのもよいかもしれません。

【住所】

愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13 名興ビルディング2F

【アクセス】

  • 名古屋市営地下鉄東山線「伏見駅」徒歩3分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(平日 9:00-21:00/休日 9:00-17:00)
  • 法人登記:○

福岡エリア

The Company キャナルシティ博多前店

画像引用元:The Company公式サイト

「The Company キャナルシティ博多前店」は、西日本最大級を誇るコワーキングスペース。キャナルシティ博多の目の前、櫛田神社前駅から徒歩わずか0分、博多からも天神からも1駅という抜群の立地にあります。

全体の床面積は約900坪とかなり広く、フリーデスクやフォンブース、1名でも利用できるセミプライベートオフィス(半個室)など、作業内容や気分、時間などによってさまざまな働き方を選択することが可能。コーヒーやお茶などのフリードリンク、オフィスコンビニが用意されていて息抜きができるのも魅力的です。

スペース内は「クリエイティブを加速させる空間」をコンセプトに、高い天井やセンスあるアート・家具で統一され、開放感と洗練された雰囲気が両立されているのが特徴。ドロップインは1時間660円~利用でき、予約不要で当日受付OKなのも嬉しいポイントです。

【住所】

福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル1F・2F

【アクセス】

  • 「櫛田神社前駅」徒歩0分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○
  • 法人登記:○

Forescape(フォレスケープ)

画像引用元:Forescape公式サイト

植物や風、音を取り入れながら、ワーケーションのように心地よく仕事ができる環境をお求めの方には、櫛田神社前駅から徒歩30秒の好立地にある「Forescape」をおすすめします。自然と調和するクリエイティブな空間をコンセプトに、緑視率15%以上を実現しているのが大きな特徴のコワーキングスペースです。

24時間利用可能で、時間帯に応じた自動調光・調色プログラムにより、集中力や作業効率を自然にサポートしてくれます。またコーヒーミルで豆から挽くコーヒーやプレミアムウォーターが飲み放題なのも嬉しいポイントです。

屋上スペースが用意されており、天神と博多を一望しながら外音を遮断する特殊設計でリフレッシュにも最適。「深夜作業で疲れていてもホッとひと息つける」と評判のため、まさに深夜に作業したいエンジニアの方に利用してほしいスペースです。

【住所】

福岡県福岡市博多区上川端町3-6-302

【アクセス】

  • 「櫛田神社前駅」徒歩30秒

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(10-17時のみ)
  • 法人登記:×

G’s BASE FUKUOKA(ジーズベース福岡)

画像引用元:G’s BASE FUKUOKA公式サイト

「G’s BASE FUUOKA」は、天神・大名エリアにあるエンジニア・起業家・デザイナー向けのコワーキングスペース/シェアオフィスです。集中して作業したい人にぴったりの個別ブースはもちろん、フリーアドレスデスクのプランも用意されています。

エンジニアが黙々とコーディングに集中できる環境が提供されており、サブモニターの貸し出しや検証機の貸し出しも無料。コーヒーや軽食が用意されているキッチンでは、立ちながら作業することも許されています。

入居者限定の講座やエンジニアスカウトができるイベントなどにも無料で参加可能なため、コミュニティ形成を求めている方にもおすすめといえるでしょう。

【住所】

福岡県福岡市中央区大名1-3-41 プリオ大名1F&2F

【アクセス】

  • 空港線「天神駅」徒歩12分
  • 「西鉄福岡(天神)駅」徒歩10分
  • 空港線「赤坂駅」徒歩8分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:×
  • 法人登記:○

札幌エリア

BIZcomfort(ビズコンフォート)札幌

画像引用元:BIZcomfort公式サイト

札幌にも「BIZcomfort」の拠点があり、365日24時間利用できます。札幌駅北口から徒歩5分、地下鉄北12条駅から徒歩3分と好立地で、開放感あふれる高い天井が特徴です。

集中したいときに使えるサイレントブースや飲食もOKなカフェブースなど、作業内容に応じて使い分けられる多彩なスペースが用意されており、全席に仕切りがあるためプライベート空間を保てるのが魅力的。

法人登記やロッカーといったビジネス向けのサービスが充実しているうえ、ライトプランなら月額2,200円〜とコストパフォーマンスも抜群なので非常に使いやすいコワーキングスペースです。

【住所】

北海道札幌市北区北10条西3丁目23−1 THE PEAK SAPPORO 1F

【アクセス】

  • 「札幌駅」北口 徒歩5分
  • 地下鉄「北12条駅」 徒歩3分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(2025年7月現在は利用停止中)
  • 法人登記:○

TREEBASE(ツリーベース)

画像引用元:TREEBASE公式サイト

「TREEBASE」は大通駅から徒歩1分、2024年にオープンしたシェアオフィスとコワーキングが融合しているワークスペースです。フリーデスクプラン(登記あり・なし選択可能)やU30プラン、2拠点プラン、マンスリープランなどのさまざまな契約形態から選ぶことができます。

その名の通り、内装は木材を多用した温かみある設計。「誰もが挑戦でき、創造力が花開く世界を創る場所。」をコンセプトに、利用者同士の自然な交流を促しているのが特徴です。

大通りエリアという利便性と、札幌では数少ない24時間利用できる場所の安心感、創造性を刺激する空間設計をすべて兼ね備えている「TREEBASE」は多彩な働き方をサポートする注目の拠点です。

【住所】

北海道札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木NINARU BLDG.

【アクセス】

  • 地下鉄「大通駅」36番出口 徒歩1分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○(平日10:00-24:00のみ)
  • 法人登記:○

いいオフィス東札幌 by Blaise

画像引用元:いいオフィス公式サイト

中心地から少し外れますが、車移動する夜型ワーカーには東札幌にある「いいオフィス東札幌 by Blaise」もおすすめです。こちらはコワーキングスペースと24時間フィットネスジムを兼ね備えたユニークな施設で、無料駐車場も完備されています。

ワークスペースに併設されたストレッチマシン、振動マシンを利用すれば、作業で溜まった疲労を回復したり、血流アップ効果で脳を活性化したりすることも可能。“近未来空間”をテーマとしたスタイリッシュで開放感のある空間で、リラックスしながら自分の仕事に集中できるでしょう。

フリードリンクコーナーでは2種類の豆から選べるコーヒーや、紅茶、ココアなどが提供されています。クオリティにこだわったドリンクが気軽に飲めることも嬉しいポイントです。

【住所】

北海道札幌市白石区東札幌4条1丁目3-25

【アクセス】

  • 地下鉄東西線「東札幌駅」1番出口 徒歩3分

【利用環境・オプション】

  • Wi-Fi:○
  • 電源:○
  • ドロップイン利用:○
  • 法人登記:×

まとめ

夜間や深夜でも集中して作業したい夜型フリーランスにとって、「24時間営業」のコワーキングスペースは理想のワーク環境です。

主要都市では、設備・雰囲気・立地・料金などそれぞれに個性豊かなスペースが増えているため、自分の働き方やライフスタイルに合った場所がきっと見つかるはず。本記事を参考に、あなたにぴったりの仕事場を見つけ、快適で自由な働き方を実現してみてください。

当メディアでは、これからも皆さんのクリエイティブな挑戦を全力でサポートしていきます!快適な環境で作業効率を上げ、理想の働き方を実現する手助けができれば幸いです。