フリーランスエンジニアに役立つ情報をお届けするフリーランスジョブ編集部です。
「家でもカフェでも気分が乗らない。」そんなときは、潮風を感じる海辺でコードを書いてみませんか?テラスにノートPCを広げれば、波音がBGM。ひと区切りついたら、目の前に広がる水平線が思考をリセットしてくれます。
本記事では、仕事8割・バカンス2割でも、仕事2割・バカンス8割でも自在に切り替えられる、全国のリゾート型ワーケーション施設を19カ所厳選しました。
これらのエンジニア目線のチェックポイントと、「この施設ならでは」の特別な体験価値を、観光メディアのようなスタイルでぎゅっと凝縮してお届けします。
目次
画像引用元:グランビュー岩井
高台から海を一望できる「グランビュー岩井」は、ホテルでも貸別荘でもない、新しい滞在スタイルを提案するコンドミニアムホテルです。
自炊ができるキッチンや、独立型のバス・トイレを備えた客室で、暮らすように自由なリズムで過ごしながらワーケーションができるのが最大の魅力。全室にWi-Fiが完備されており、PCひとつあればすぐに仕事に集中できる環境が整っています。
朝は潮風とやわらかな日差しに包まれて目を覚まし、テラスで軽く朝食をとりながらメールチェック。日中は部屋にこもって集中して作業に取り組み、一区切りついたら屋上の露天風呂へ。男女別の展望風呂や貸切温泉で、心も体もじっくりとほぐしてリフレッシュできます。
夕方には地元の鮮魚を買い込んで自炊を楽しんだり、外食やテイクアウトで気分を変えるのもおすすめ。素泊まりスタイルだからこそ、自分らしい過ごし方を柔軟に組み立てられるのも、この施設ならではの魅力です。
DATA
【住所】千葉県南房総市久枝527-16
【アクセス】電車:JR内房線「岩井駅」下車、徒歩7分/車:館山自動車道「鋸南富山IC」を降り、3つ目の信号を右折後、市部交差点を直進200m
【電話番号】0470-57-3311
画像引用元:コダテル
海と山に囲まれた港町・八幡浜の一角にある「コダテル」は、リモートワークや創作活動の拠点として人気を集める複合型ワーケーション施設です。
「ヒミツキチ」をコンセプトにした古民家リノベーションの空間には、コワーキングスペース・宿泊室・キッチン・イベントルームがぎゅっと詰まっています。
館内にはWi-Fiやプリンターといった基本設備はもちろん、書籍やホワイトボード、地元とのつながりを感じられる資料も用意されていて、インスピレーションが刺激される場づくりがなされています。
会員になると24時間の利用やオンラインコミュニティへの参加も可能で、地域の人や他の滞在者と自然な交流が生まれるのも魅力のひとつです。
朝は1階の共用スペースでコーヒーを片手に一日の作業を始め、昼には町の食堂や魚市場で気分転換。夜には宿泊スペースで穏やかな時間を過ごす、そんな理想の滞在を叶えられます。
DATA
【住所】愛媛県八幡浜市向灘2187
【アクセス】八幡浜港(フェリー航路)より徒歩約20分
【電話番号】0894-21-2629
画像引用元:ちくらつなぐホテル
青空に映える三角屋根と、海の音が届く庭付きの客室。千倉の自然と記憶を受け継ぐ「ちくらつなぐホテル」は、リモートワークや地域体験を通じて、人とまちがゆるやかにつながるワーケーション拠点です。
元は国立小学校の保養所「青山荘」として使われていた施設を、卒業生が中心となってリノベーション。今では、宿泊・学び・交流をひとつにした「学び舎のようなホテル」として、多世代の人々を迎え入れています。
客室にはWi-Fiや電源を完備し、海を望むアトリエや図書室も自由に利用可能。日中はカフェ棟や芝生テラスでPCを開き、ひと息つきたくなったら海まで徒歩5分。
潮風に誘われてふらりと散歩へ出かければ、気分も自然とほぐれていきます。夜は焚き火を囲んで、宿泊者同士の交流や静かな読書タイムが楽しめます。
DATA
【住所】千葉県南房総市千倉町北朝夷2967
【アクセス】電車:JR内房線「千倉駅」よりタクシーで約6分/徒歩で約20分
【電話番号】0470-29-7370
画像引用元:Enfield一宮
サーフィンの聖地として知られる九十九里浜のほど近く、住宅街にひっそり佇む「エンフィールド一宮」は、プライベート感ある宿泊棟と本格的なコワーキングスペースを備えた複合型ワーケーション施設です。
施設内にはWi-Fiやホワイトボード、モニターを備えたワークスペースがあり、24名まで収容可能な広々とした空間で、会議や集中作業にもしっかり対応。ドロップイン利用やグループ貸切にも柔軟に対応していて、企業研修や合宿にも活用されています。
作業にひと段落ついたら、徒歩5分の海岸まで散歩に出かけてみては。波音をBGMに頭をリセットする時間が、意外なひらめきをもたらしてくれるかもしれません。
夜は部屋で静かに過ごすもよし、共有スペースで軽く談笑するもよし。少人数制だからこそ、滞在中も気兼ねなく自分のペースを保てるのが嬉しいポイントです。
DATA
【住所】千葉県長生郡一宮町一宮350-78
【アクセス】JR外房線「上総一ノ宮駅」より車で約10分
【電話番号】050-3135-3931
画像引用元:SALT
福岡市西区・今宿駅から徒歩5分。海辺の町に佇む「SALT」は、コワーキング・イベント・宿泊が融合した創造のためのワーケーション拠点です。
館内には、Wi-Fi完備のフリーアドレス席や固定デスク、法人登記も可能なスモールオフィスなど多彩な空間が揃い、平日10時〜18時はドロップイン利用できます。
気分を変えたいときには、開放感あふれるシーサイドテラスや、BBQも楽しめる屋上スペースへ。ふと海風を感じるだけで、思考がほぐれていくような心地よさが感じられます。
滞在先としては、施設周辺にSALTが運営する戸建てやマンションタイプの宿泊棟が点在しており、プロジェクターや音響機材のレンタルもできるため、チーム合宿や中長期滞在にもおすすめです。
DATA
【住所】福岡県福岡市西区今宿駅前1-15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 1〜5F
【アクセス】JR筑肥線「今宿」駅より徒歩約5分
【電話番号】092-517-4321
画像引用元:ル・ファーレ白浜
南房総の最南端・白浜町に広がる「ル・ファーレ白浜」は、音楽スタジオ付きのデザイナーズコテージに滞在できる、ちょっと特別なワーケーション施設です。
建築文化賞を受賞した黒木実氏による設計で、光が差し込む開放的な空間と選び抜かれた家具が、心地よい集中をアシストしてくれます。各棟にはWi-Fiや屋外テラス、BBQ設備のほか、防音スタジオも完備。リモートワークと創作活動を同時に進めたい人にはうってつけの環境です。
滞在中は、朝の散歩で海の空気を吸い込み、コテージのデッキでコーヒーを片手に仕事スタート。昼は近隣のレストランで地元食材のランチを楽しみ、午後はスタジオでの制作やオンラインMTGに集中。夜は星空の下でBBQや露天風呂を満喫すれば、日常とは違う開放感が体を包みます。
アーティスト・ワーケーションプランも用意されており、ミュージシャンやクリエイターが実際に合宿や作品制作に訪れるなど、すでに多くの創造の結晶がここで生まれています。
DATA
【住所】千葉県南房総市白浜町滝口5792-2
【アクセス】
電車:JR「館山駅」より日東バスで約30分(長尾橋バス停下車)
車:館山自動車道「富浦IC」より約30分
【電話番号】0470-38-2320
画像引用元:鎌倉プリンスホテル
相模湾を望むなだらかな丘の上に建つ「鎌倉プリンスホテル」は、全客室オーシャンビューという贅沢なロケーション。七里ガ浜の波音や海風を背景に、ゆるやかで整ったリズムの中で仕事に向き合えます。
同ホテルでは、2026年3月31日までテレワークが可能なデイユースプランを提供中。客室やラウンジではWi-Fiを完備しており、快適なワーク環境が整っています。
朝は絶景テラスで潮風を浴びながらコーヒー片手にタスクを整理し、日中は静かな客室で集中。一区切りついたら、海を眺めながら心と身体をリセットできるのも、このホテルならではの魅力です。
館内にはレストランやプール、四季の景観を味わえるラウンジも併設されており、ワーケーション中の緩急ある過ごし方にぴったり。周辺には鶴岡八幡宮や長谷寺、小町通りといった歴史ある観光地も点在し、仕事の合間にふらりと足をのばすこともできます。
日常からほんの少し距離を置いて、自然と歴史、そして海に包まれる時間。都市の喧騒を離れた働く場所として、鎌倉の魅力が詰まった特等席です。
DATA
【住所】神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1-2-18
【アクセス】
電車:江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」東口より徒歩約8分
シャトルバス:無料シャトルバスで約5分
路線バス:「七里ヶ浜循環」乗車約5分、「潮騒通り」停留所下車 徒歩約1分
【電話番号】0467-32-1111
画像引用元:KKRホテル熱海
熱海駅から徒歩7分。相模灘を望む高台に佇む「KKRホテル熱海」は、全室オーシャンビューの開放感に包まれながら、静かに仕事と向き合えるワーケーション拠点です。
朝日が海から昇る瞬間をベッドから眺められる客室には、Wi-Fiやコンセントが完備。ベランダから潮風を感じながら、深呼吸するように一日のタスクに取り掛かれます。
思考が煮詰まったときには、湯に浸かってリセットし、新たなアイデアとともに再び仕事に戻れる間が自然と生まれます。施設内には漫画コーナーやレトロゲーム、エステも揃っており、余白時間も充実。
最大200名規模の会議室も備えているので、チーム合宿や研修にも利用できます。温泉地ならではの非日常感と、整った設備が同居する環境は、短期でも中長期でもワーケーションの理想的な舞台となってくれるはずです。
DATA
【住所】静岡県熱海市春日町7-39
【アクセス】
電車:JR「熱海駅」より徒歩約7分(約600メートル)
バス:JR「熱海駅」より、路線バス「紅葉が丘」「ひばりが丘」行きに乗車、「大学病院前」停留所で下車後、徒歩約3分
【電話番号】0557-85-2000
画像引用元:おんやど惠
都心からのアクセスも良好な湯河原温泉で、温泉宿ならではの開発合宿を実現できるのが「おんやど恵」。
老舗旅館としての落ち着いた佇まいを残しつつ、全館Wi-Fiで対応。会議室を利用の場合は、ホワイトボード・プロジェクター・電源タップなど、集中作業に必要な設備が一通り揃っています。深夜の作業も可能な貸切空間で、生産性の高い時間を確保できますよ。
作業の合間には、内湯や露天風呂、サウナでゆっくりリフレッシュ。足湯やマッサージチェア、ボードゲームで気分転換するのもおすすめ。夕食は旬の食材を丁寧に仕上げた合宿専用の和膳。お腹も心も満たされる時間が、翌日のモチベーションにつながります。
徒歩30秒のコンビニや、出前・駅弁の手配にも対応した利便性の高さも魅力。仲間とともにもうひとつのオフィスとして滞在するにはぴったりの環境です。
DATA
【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町宮上361
【アクセス】
電車:JR「湯河原駅」よりタクシーで約5分
バス:JR「湯河原駅」より路線バス「温泉場方面」行きに乗車、約7分で「理想郷」停留所下車後、徒歩約1分
【電話番号】0465-63-3001
画像引用元:びわ湖畔白浜荘
びわ湖の静かな水面を目の前に望む「白浜荘本館」は、和の趣と自然の開放感が調和した湖畔リゾート。
純和風の客室からは松林越しに湖を眺めることができ、自然に包まれながら落ち着いたワーケーション時間を過ごせます。無線Wi-Fi完備の客室や共用スペースでは、仕事に集中しながらも心が緩むような環境が整っています。
滞在中は、展望露天風呂付きの大浴場で頭をリセットしたり、敷地内のテニスコートや体育館でリフレッシュしたりできます。夕暮れどきには、びわ湖畔の白い砂浜を歩きながら、思考を整える時間を楽しめるのもこの場所ならでは。
非日常の空気をまといながら、ゆっくりと自分と向き合える贅沢な数日間が、ここにはあります。
DATA
【住所】滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1
【アクセス】
電車:JR湖西線「近江高島駅」より車で約5分(無料送迎あり)
車:名神高速「京都東IC」より国道161号(湖西道路)経由で約90分
【電話番号】0740-32-0451
画像引用元:燧冶
潮待ちの港・鞆の浦に佇む築90年の古民家をリノベーションした「燧冶」は、どこか懐かしく、あたたかい空気に満ちたワーケーション施設です。
和室・洋室の個室や、木の香りが心地よい共有スペース、庭を望むワークデスクなど、滞在者の自由な過ごし方を受け入れる柔らかな器のような空間です。Wi-Fiや電源設備もしっかり整い、日中は静かにPC作業に集中できます。
仕事の合間には、石畳の町並みを歩いて地元のお店をのぞいたり、近隣の温泉で体を癒したりと、五感を満たす時間も。ときにはオーナーや地域の人との自然な交流から、土地の歴史や人のぬくもりに触れることもあるでしょう。
朝は窓から差し込む陽光に起こされ、夜は鞆の静けさの中で深い眠りへ。観光よりも「日常の延長線」にあるような、素朴で味わい深い滞在を実現できます。
DATA
【住所】広島県福山市鞆町後地797-3
【アクセス】
電車・バス:JR「詫間駅」より三豊市コミュニティバス詫間線に乗車、「大浜」停留所で下車後、荘内線に乗り換え「小浜」停留所で下車、徒歩約3分
【電話番号】084-982-6623
画像引用元:石垣島ビーチホテルサンシャイン
海と空の青に包まれた「石垣島ビーチホテルサンシャイン」は、ひとり旅にも最適なワーケーションステイがかなうオーシャンフロントホテルです。
敷地内は全域でWi-Fiが利用でき、客室はもちろん、海辺のテラスやプールサイドでも作業できます。朝はヨガや大浴場で心身を整え、日中は開放感のある環境で仕事に集中。
午後にはシュノーケリングやダイビング、夕方はマジックアワーに染まるインフィニティプールでひと息つき、そんなリズムのある一日を過ごせます。
夜にはレストラン「波の詩」で地元食材を使ったアラカルトを楽しみ、屋上では星空ツアーが開催されることも。満天の星と波音に包まれながら思考をリセットするひとときは、創造力をそっと後押ししてくれます。
DATA
【住所】沖縄県石垣市新川2484
【アクセス】
車:新石垣空港より車で約30分/石垣港より車で約12分(無料駐車場あり)
【電話番号】0980-82-8611
画像引用元:カヌチャリゾート
沖縄本島北部、やんばるの豊かな森と大浦湾の穏やかな海に抱かれた「カヌチャリゾート」は、約80万坪の広大な敷地に客室・レストラン・スパ・アクティビティが揃うリゾート型複合施設です。
敷地内に併設された「カヌチャリアンリゾートオフィス」では、Wi-Fi完備のコワーキングスペースやパーソナルルーム、会議・研修向けのマルチルームなど多目的なワーク環境が整備されており、個人でもグループでも本格的なリモートワークが可能です。
集中作業の合間には、敷地内をレンタルカートで巡ったり、ビーチサイドのプールやマリンアクティビティで気分転換。早朝のビーチヨガで心身を整えたあと、ゆるやかに仕事へ移行するルーティンもおすすめです。
滞在中はレストランやスパ、星空観賞プログラムなど余白時間も充実。託児サービスがあるため、お子さんと一緒のワーケーションにもおすすめです。
【住所】沖縄県名護市字安部156-2
【アクセス】
車:沖縄自動車道「宜野座IC」より約20分/「美ら海水族館」まで車で約50分
バス:カヌチャシャトルバス(有料)あり
【電話番号】0570-018880
画像引用元:リザンシーパークホテル谷茶ベイ
那覇空港から車で約70分。沖縄本島の西海岸に位置する「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」は、白砂の天然ビーチに面した県内最大級のリゾートホテルです。個人の集中作業から300名規模の研修合宿まで、多様な働き方に応える体制が整っています。
館内には電源完備のロビーワークスペースや海を望むカウンター席、開放的なテラス席まで選択肢が豊富。プライベート重視の方には、パウダールームやコネクティングルーム、ロイヤルスイートといった個室ワークスペースも用意されています。大規模なイベントには、高速Wi-Fi完備のバンケットホールも活用できます。
早朝はテラスでサンライズを眺めながら静かに仕事に向き合い、午後は空いた時間でビーチアクティビティや温泉、スパでリフレッシュ。家族や仲間と過ごしながらも、自分のペースを崩さず働ける懐の深さが、このホテル最大の魅力です。
DATA
【住所】沖縄県国頭郡恩納村谷茶1496
【アクセス】
車:那覇空港より約70分/沖縄自動車道「石川IC」より約10分
徒歩:リザンシーパークビーチまで徒歩0分
【電話番号】098-964-6611
画像引用元:UMITOVOYAGEATAMI
遮るもののない海を目前に望む「UMITO VOYAGE ATAMI」は、全室オーシャンビューのスイート仕様。テラスに出れば、相模湾の水平線がゆるやかに広がり、波音と潮風が静かに迎えてくれます。
Wi-Fi完備の客室には、キッチンや洗濯乾燥機も備わっており、まるで海辺の別荘のような自由度の高い滞在がかないます。
室内での作業に集中した後は、温泉に浸かりながら海を眺めてリフレッシュ。ラグジュアリースイートでは露天風呂も楽しめ、朝夕に変化する海の表情とともに、心と体を整えるひとときを過ごせます。
大きな窓から差し込む自然光や、美しく整えられたインテリアもまた、落ち着いた作業時間をサポートしてくれます。コンビニなどの商業施設が近くにないぶん、静かでゆったりとした時間が流れるのも魅力です。
DATA
【住所】静岡県熱海市上多賀1027-79
【アクセス】
車・タクシー:JR「熱海駅」よりタクシーで約15分
新幹線:東京駅から熱海駅まで約50分/名古屋駅から約2時間(新幹線利用)
【電話番号】0557-55-7008
画像引用元:ゲストハウスたけとみ
赤瓦の屋根と白砂の道が広がる竹富島に、静かに佇む「ゲストハウスたけとみ」。築100年を超える古民家を活かしたこの宿は、島ならではのぬくもりと素朴さを感じながら、自分のペースで仕事に向き合えるワーケーションの拠点です。
Wi-Fiはコミュニティルームやガーデンで利用できるFREE SPOTに対応。客室には有線LANが整備されており、安定したネット環境のもと、作業にしっかり取り組めます。自然の音だけが流れる空間で、思考も心も穏やかに整っていくはず。
朝は鳥のさえずりとともに目覚め、手づくりの島朝食でエネルギーをチャージ。午前中は共用スペースや和室でじっくり仕事に集中し、午後にはレンタサイクルでコンドイ浜や西桟橋へ足をのばしてリフレッシュ。
日没後は星空を眺めながら深呼吸をし、静かな夜に包まれて眠りにつく、そんな島時間が流れます。商業施設や喧騒とは無縁のこの環境が、あなたに新たな発想をもたらしてくれるかもしれません。
DATA
【住所】沖縄県八重山郡竹富町竹富378
【アクセス】
船:石垣港より高速船で約10分
車:竹富港より車で約5分
【電話番号】0980-85-2334
画像引用元:CoworkationVillageMAIZURU
100年の歴史を刻む赤れんが倉庫の中に、コワーキングスペース。そんな非日常感と静けさに包まれた「Coworkation Village MAIZURU」は、京都・舞鶴の港町に佇むワーケーション拠点です。
市の重要文化財でもある倉庫をリノベーションした空間には、長時間の作業にも対応するデスク・チェアをはじめ、Wi-Fi、有線LAN、モニター、マイク、スピーカーフォンなど、仕事に必要な設備がしっかり整備されています。WEB会議にもそのまま対応でき、落ち着いた環境でじっくりと作業に集中できます。
仕事の合間には、倉庫周辺をぶらりと散歩して港の風を感じたり、同じ空間で働く人との会話から刺激をもらったり。利用者同士の交流イベントや、地域との接点を生む取り組みも活発に行われています。
舞鶴で「誰と、どこで働くか」を自由に選ぶ、新しい働き方。赤れんがのぬくもりと海の静けさに包まれて、自分だけのワークスタイルを確立できます。
DATA
【住所】京都府舞鶴市北吸1039-2 赤れんがパーク3号棟2階
【アクセス】
車:JR「東舞鶴駅」より車で約3分
【電話番号】080-7436-3955
画像引用元:ホテルニューアワジ
明石海峡大橋を渡ってすぐ、淡路島の海沿いに佇む「ホテルニューアワジ」は、全室オーシャンビュー&天然温泉付きの贅沢な空間で、日常と非日常が溶け合うワーケーションをかなえる宿です。
別館4階に設けられた「コワーキングベース」では、モニター付きのワークテーブルや個室席、カウンター席など、多彩なワーク環境が整備されており、宿泊者なら無料で利用可能。Wi-FiやUSBポート、WEBカメラの貸出も完備されており、短時間のミーティングや集中作業にも最適です。
気分を変えたいときは、ティーラウンジ「シーガル」や「和みカフェはまあざみ」など、海が見えるカフェスペースへ。仕事の合間に淡路島産フルーツのスイーツを楽しみながら、心も頭もほぐれるノマド時間が過ごせます。
DATA
【住所】兵庫県洲本市小路谷20
【アクセス】
車:神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より約15分
バス:洲本バスセンターより車で約5分(送迎あり)
【電話番号】0570-079-922
画像引用元:休暇村南伊豆
伊豆半島の最南端、国立公園内に位置する「休暇村南伊豆」は、白砂の弓ヶ浜ビーチを目の前に望む絶好のロケーション。海と空に包まれながら、静かに思考を深めるワーケーションがかないます。
館内にはWi-Fi完備の客室や会議室が用意されており、和洋室にはデスクも備えられているため、日中はしっかりとPC作業に集中できます。展望温泉や南伊豆の食材を活かしたレストランもあり、仕事と休息のメリハリが自然と生まれる環境です。
さらに、屋上や庭園前には絶景を望む屋外ワークスペース「リゾワテラス」も完備。潮風を感じながらテラスで作業をしたり、ホテル内の会議室でモニター付きのリモート会議を行ったりと、用途に合わせた柔軟な働き方が実現できます。
DATA
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
【アクセス】
車:東名高速「沼津IC」より伊豆縦貫道・天城峠・河津町・下田市を経由し、南伊豆町へ(弓ヶ浜を目標に約120分)
【電話番号】0558-62-0535
海が見えるだけで、なぜか仕事がはかどる。そんな不思議な体験ができるワーケーション施設を、今回は全国から19カ所ご紹介しました。
どの施設にも共通していたのは、「集中」と「リフレッシュ」が自然に切り替えられる環境が整っていること。
Wi-Fiやデスクなどの基本設備はもちろん、潮風が吹き抜けるテラスや、ひと息つける温泉・カフェ・自然散策の時間が、働く自分をちょうどよく整えてくれます。
「どこで、だれと、どんなふうに働くか」を自由に選べる今だからこそ、自分に合ったワークスタイルを見つけてみるのもいいかもしれませんね。